このページはJavaScriptとCookieを使用しています。JavaScript、Cookieの設定を有効にしてご利用ください。

快適な睡眠とは?睡眠時無呼吸症候群研究室

メインメニューをスキップして本文へ
快適な睡眠とは?睡眠時無呼吸症候群研究室
文字のサイズを変更→  標準 
睡眠時無呼吸症候群について

SASの診療の流れ

検査・診断

終夜睡眠ポリグラフ(PSG)検査
夜の睡眠や呼吸状態は専門の検査機械を使用して検査・診断します。
主に終夜睡眠ポリグラフ(PSG)と呼ばれる検査機器を使用します。
脳波、呼吸状態、動脈血酸素飽和度、体位、心電図などをトータルに測定します。
取り付けるセンサー類はたくさんありますが、針をさすなどの痛みを伴うものはありません。ただ、窮屈に感じるかもしれませんが、なるべくリラックスして、いつもの睡眠をとるようにしてください。

【1の部分】
無呼吸に伴う脳波上の覚醒が分かります。
きちんと深い眠りがとれているか、無呼吸によって脳が頻繁に起きていないか(覚醒反応)等

【2の部分】
呼吸の状態が分かります。
無呼吸や低呼吸が何回あるのか?どのくらいの時間止まっているか。

【3の部分】
無呼吸に伴う血中酸素濃度の低下の程度が分かります。
無呼吸・低呼吸により動脈血の酸素濃度がどの程度下がっているか。

メインメニューへ戻る このページのトップへ